2004-09-05
_ [練習] KPO合宿(二日目)
起きたらアルコールが十分残っていたけど、意外に早く引いていった。しかし、某コンマス/コンミス二人ともへろへろのようだ(^^;; コンマスは若いからいいけど…
昨日も今日も、夕方に大雨と雷。木陰に停めてあったえむ君がえらいことになってた(>_<)なんだろうこれ、実なんだろうか?
帰宅して、とりあえず水で流すだけでも…と思ったのだが甘かった。くっついてて流れない。スポンジで流そうとするとつぶれて茶色いのがこびりつく(;_;)それがまた落ちにくい(;_;)(;_;)
結局汗だくになってやっていたのだが、暗くなってしまったのでその辺で諦める。ほとんど流したと思うけど…
_ 地震
19時過ぎに地震。ゆさゆさと長く揺れていたような気がする。具合が悪くて寝ていたカミさんが怖がって起きてきた。ちょっと嫌な感じの揺れだった。震源は紀伊半島沖。和歌山や奈良の一部で震度5- が観測されたらしい。
しばらくして携帯に父親から電話。携帯に父親の名前が表示されるとドキッとする。さらに声が暗かったので心臓がバクバクだった(;_;) でも、地震を心配してかけてきたのだった。固定電話の方は全然つながらず、携帯も3回目でやっとつながったそうだ。ご心配をおかけしました_(._.)_
0時前にも地震。またゆさゆさと長かった。震源も近いところのようだ。風呂に入ってて泡だらけだったので、これで避難しなくちゃいけなくなったら嫌かも…と考えていた(^^;;
2009-09-05
_ 帰省
8/24に実家のネットワーク環境が変わって(電話もテレビもインターネットもフレッツ光にまとめたらしい)インターネットに繋がらなくなったらしく、救援要請が来ていたのだがなかなか行けなかった。
連休前には行きたいし、来週は集中練習があるし…で、カミさんも帰りたいというのでえむ君出動することに。とりあえず、掃除機がけをしてから14時頃出発。渋滞もなくスムーズ。高速代は300+1500(^_^)
先にカミさんの実家にカミさんを置いてから。
フレッツ光の方は、ルーター/スイッチングハブ付きONUになっており、Mac 自身は DHCP で情報はもらっていたのだが、PPPoE の設定ができていなかったため外に出られていなかった。ルーターの web UI のユーザー名がわからずちょっと焦ったけどすぐに見つけられた。後はかんたん(^_^)
無事に接続完了。私が行った時に使うように、白甘食な AirMac を持って行ったので、そのセッティング。これで、MacBook も iPhone もつなげられる。鉄筋の家なのでかなり弱くなるけど、1階の部屋でも入るみたいだ(^_^)
2010-09-05
_ まだ真夏
今日は京田辺市で最高気温が39.9℃になったらしい。
めっちゃ近くに雷が落ちたのではなかろうか。光ったとほぼ同時にもの凄い音がして飛び上がってしまった(^^;; 大粒の雨が降ってきて、その後涼しい風が吹いてきた(^_^)
でもまだしばらくは猛暑が続くそうだ…(;_;)
_ でんか [台風はどうでっか。17:10に退社せよとの指令がでました。]
_ ひろゆき [特に何もないっすよ(^^;;風もそんなに強くないみたいだし。]